育毛剤が垂れるのは使い方が間違ってる?正しい使い方まとめ
「育毛剤を買ってみたはいいけど、毎回のように育毛剤が垂れるから今はあまり使っていない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ですがせっかく買った育毛剤、以下の様な疑問を解消してまた使い始めたいものですよね。
● 「育毛剤が垂れるのはなぜ?」
● 「育毛剤を垂れないようにするにはどうすればいい?」
● 「育毛剤の正しい使い方は?」
● 「育毛剤が目に入ったときはどうすればいい?」
そこで今回は、育毛剤が垂れる原因やその対策法、効果的な使用方法について紹介していきます。
育毛剤を上手く使えずお悩みの方やこれから育毛剤を使ってみようという方にとってお役立ていただける内容となっています。是非ご覧くださいね。
育毛剤が垂れる原因と正しい使い方まとめ!
育毛剤が垂れてしまう原因は何なのでしょうか?また液垂れを防ぐにはどのように使用すればいいのでしょうか?
育毛剤が垂れるのは何故?効率よく使うには?
育毛剤が垂れる原因と対策
育毛剤によっては、1回あたりの推奨使用量が比較的多い場合もあります。
例えばチャップアップですと、1回あたり30回ほどプッシュすることが推奨されています。
ですから当然、一度に30回プッシュした分を頭皮に乗せれば、育毛剤が垂れてきてしまいます。
育毛剤は付けた途端に頭皮に浸透するというものではないですから、推奨使用量が多い場合は、何回かに分けて育毛剤を頭皮につけ、その都度指で育毛剤を塗り込むようにすることが大切です。
育毛剤の正しい使い方まとめ!
育毛剤の使い方は、使用する育毛剤のパッケージや公式サイト等に記載されていますので、ご使用前にはそちらをご覧ください。
以下では、育毛剤の基本的な使い方について紹介します。
1.髪を洗う
育毛剤は基本的に髪を洗ってキレイにした後に使用します。
朝も使用するタイプの育毛剤であれば、朝は洗髪せずに使用することもできますが、その場合も夜は洗髪後の使用が基本です。
洗髪する際には、髪よりも頭皮の汚れを落とすことを意識し、指の腹で優しく洗うように心がけてください。
2.タオルドライし、髪を7~8割乾かす
洗髪後はいきなりドライヤーするのではなく、タオルで髪の水気を取りましょう。
そうすることでドライヤーの時間を節約できます。次にドライヤーの温風で髪を7~8割乾かします。
このとき、髪ではなく頭皮を乾かすように意識して乾かすのがポイントです。
男性の場合は髪が短い方が多いですので、頭皮を重点的に乾かすだけでもだんだんと髪も乾いてきます。
3.ドライヤーの冷風でクールダウン
髪が7~8割乾いた後は、ドライヤーを冷風に切り替え、頭皮をクールダウンさせます。
これによって頭皮の乾燥やほてりが抑えられます。
4.育毛剤をつける
上記のように一度に育毛剤をたくさんつけるのではなく、「数回プッシュ×必要回数」というようにこまめに育毛剤をつけましょう。
そして数回プッシュして頭皮に育毛剤をつけるたびに、指で育毛剤を頭皮に塗り込みながらなじませていきましょう。
最後の仕上げとして、指の腹で優しく頭皮マッサージをします。
なお、頭皮全体に育毛剤を塗布したほうが良いのか、薄毛が気になる部分だけに育毛剤を塗布したほうが良いのかはご使用の育毛剤によって異なります。
5.自然乾燥
育毛剤を使用した後はドライヤーで乾かしたくなるかもしれませんが、そうするとせっかく塗布した育毛剤の成分が蒸発してしまう可能性があります。
ですから育毛剤を使用した後は、基本的に自然乾燥となります。もし気になる場合はドライヤーの冷風で乾かすようにしましょう。
育毛剤を使用する際の注意点まとめ!
さてここからは、育毛剤の使用上の注意点について紹介します。
育毛剤はつけすぎに注意!使う前に知っておきたい事♪
注意点1.育毛剤は適量を守って使う
育毛剤の効果をさらに引出したいからと、推奨使用量を超える量を使う場合があります。
しかし一度にたくさんつけたからといって効果がアップすることは考えにくく、またそれによって頭皮へ悪影響が出る可能性も捨てきれません。
ですから推奨使用量は必ず守るようにしてください。
注意点2.1日に何度もつけてはいけない
1日あたりの育毛剤の使用回数は、1回もしくは2回です。
そういった使用回数を超えて1日に何度もつけるのは、正しい育毛剤の使い方とはいえません。
朝晩1回ずつ使えるタイプの育毛剤なら、朝の使用の際には洗髪していない状態の髪でも使用できるようになっています。
ですがそうではない育毛剤だと、洗髪していない状態だと効果が出にくい場合があります。
ですから1日あたりの使用回数や使用するタイミングに関しても、それをきちんと守ることが大切です。
注意点3.育毛剤が目に入った場合
育毛剤の液垂れが起きて、育毛剤が目に入ってしまうことがあります。その場合には、育毛剤を目から洗い流すようにしてください。
目のまわりについた育毛剤を濡れタオルなどで拭き取った後、水かぬるま湯で目に入った育毛剤を取り除きましょう。
数回それを繰り返した後は、タオルで水気を拭き取ります。その後、もし目に違和感が出てくるようなら、眼科の先生から診てもらってください。
また育毛剤が目に入ったときに、つい目をこすってしまうというのはやりがちなことではあります。
ですがそれによって育毛剤が余計に目に入り込んでしまうため、目をこすらないように注意しましょう。
注意点4.頭皮のかゆみなどが出てくれば使用を中止する
化粧品や整髪料などと同様、育毛剤でもその成分が肌に合わず、頭皮がかゆくなったり赤みが出てきたりすることがあります。
もしそういった異常が出てくれば、ただちに育毛剤の使用を中止するようにしてください。
なお頭皮の赤みに関しては自分で見づらいこともあって自覚しづらいかもしれませんが、鏡を使ったり家族に見てもらったりすれば、頭皮の赤みも確認できます。
さて今回は、育毛剤が垂れる原因や正しい使い方、注意点などを紹介してきました。このような点をチェックし実行に移していくことで、育毛剤の液垂れを防ぐことができます。
そうすれば育毛剤の毎日の使用も、きっとおっくうではなくなりますよ。
育毛剤が垂れるのは使い方が間違ってる?【※正しい使い方まとめ】関連ページ
- 育毛剤チャップアップの効果と副作用!
- 薄毛が気になり、まずは手軽に始められる薄毛対策として、育毛剤を試してみようと思われる方も多いのではないでしょうか。育毛剤の有名ブランドのひとつ”チャップアップ”。今回はそのチャップアップについて効果や副作用、成分などの詳しい情報についてまとめました。
- 育毛剤ブブカの効果と副作用!
- 薄毛対策として育毛剤を試してみようと思っても種類もたくさんあり、どの育毛剤がいいのか迷ってしまいますよね。今回は育毛剤”ブブカ”について、その効果や副作用、育毛成分など詳しい情報と、口コミなどを紹介しまとめてありますので興味のある方は是非参考にして下さい。
- 育毛剤イクオスの効果と副作用!
- 薄毛対策として手軽に始められる育毛剤。しかし種類も多くその効果や副作用など気になるところですよね。今回この記事では育毛剤”イクオス”についての詳しい情報を調べ、気になる口コミなども紹介しています。気になる方は是非チェックしてみて下さい。
- 育毛剤は本当に効くの!?使っても意味ない?
- 育毛剤を使ってもあまり効果がないという話も耳にします。そもそも育毛剤にはどのような効果があるのでしょうか。そこで今回は育毛剤の成分や効果、その役割など詳しくまとめ、効かない理由やその後の対策についてもまとめましたので是非参考にして下さい。
- 育毛剤は危険!?薄くなる事もある?
- 育毛剤にはたくさんの成分が含まれていますが、その成分に危険性や副作用はないのか?逆に薄くなるって本当?と不安を抱いてる方もおられますよね。そこで今回は育毛剤の危険性の有無や副作用、髪が薄くなる可能性などについてまとめてみました。
- 育毛剤の価格と値段相場まとめ!
- 育毛剤は手軽に始められる薄毛対策ですが使い続けるものだけに、やはり値段は気になるところですよね。そこで今回このページでは人気育毛剤の値段の相場、またネットや薬局で購入できる育毛剤の価格などについて詳しく調べてまとめてみました。
- 頭頂部と生え際(M字)に使用する育毛剤の違い!
- 薄毛と言っても頭頂部の薄毛や、生え際の薄毛などその症状は人それぞれです。症状によって使用する育毛剤も違うのでしょうか。今回は育毛剤の成分やその効果、部位別のオススメの育毛剤についてまとめてみましたので育毛剤選びにお悩みの方は是非参考にして下さい。
- 育毛剤をやめたら抜け毛が増える!?
- 育毛剤を使っているけど、いったいいつまで続ければいいんだろう?止めると抜け毛が増えるって本当かな?と不安に思っている方もおられますよね。そこで今回は抜け毛が増える可能性と、育毛剤の止め時や耐性についてまとめてみました。気になる方は是非ご覧下さい。
- 育毛剤と養毛剤の違い!
- 薄毛治療には育毛剤や養毛剤などのセルフケアも含めると数多くの種類があります。今回この記事では育毛剤や養毛剤、発毛剤とAGA治療、自毛植毛などの特徴や効果、また薄毛治療法別のオススメの人などを紹介し、詳しくまとめましたので是非参考にして下さい。
- 育毛剤って男性と女性で違いがある?
- 髪の毛の分け目が目立ったり、髪全体のボリュームダウンが気になるなど、薄毛に悩む女性の中には育毛剤の使用を考えている方もおられますよね。今回この記事では男性用と女性用の育毛剤の効果の違いや、男女別オススメの育毛剤などについてまとめてみました。
- 育毛剤の使い始めまとめ!
- 育毛剤を使用している人は多いようですが、いったいいつから使い始め、どれくらいの期間で効果が出るのでしょうか。今回は育毛剤の使い始めの年齢や使用上の注意点、効果が出始める期間などについて詳しくまとめました。気になる方は是非チェックしてみて下さい。
- 2017年オススメの人気育毛剤まとめ!
- 色々なメーカーからたくさんの種類が発売されている育毛剤。購入するのに迷ってしまいますよね。そこで今回は人気の売れ筋育毛剤を紹介し、その成分や効果、オススメのポイントなどについてまとめてみました。育毛剤選びの参考に是非お役立て下さい。
- ベルタ育毛剤は効果ない?
- 女性用育毛剤のひとつである”ベルタ育毛剤”。気になっているけど購入しようか迷っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回このページではベルタ育毛剤についてその効果や成分、副作用など詳しく調べまとめましたので是非ご覧下さい。
- 育毛剤は飲み薬と塗り薬どっちが効く?
- 育毛剤にも種類があり、飲み薬タイプと塗り薬タイプのものがあります。どちらがいいのか、その効果や成分、副作用や値段など気になるところです。そこで今回は飲み薬と塗り薬の育毛剤を比較しまとめてみました。気になる方は是非参考にして下さいね。
- 育毛サプリメントの種類や成分まとめ!
- 薄毛対策にも色々な方法がありますが、今回この記事では育毛サプリメントについての詳しい情報をまとめました。使われている成分やその効果、また人気の育毛サプリも紹介しています。育毛サプリに興味のある方は是非参考にして頂ければと思います。
- 育毛サプリの効果的な飲み方!
- すぐに始められる薄毛対策として育毛サプリを考えている方もおられると思います。飲むタイミングや注意点など詳しい情報を知っておきたいですよね。そこで今回は育毛サプリの効果的な飲み方や飲む時間帯、オススメのサプリなどについてまとめてみました。
- 育毛サプリボストンの効果と副作用!
- 育毛剤よりも効果がありそうと、育毛サプリを試したいと考えている方もいらっしゃいますよね。数多くある種類の中で今回は育毛サプリ”ボストン”について、成分や効果、価格などの詳しい情報をまとめました。育毛サプリに興味があるという方は是非参考にして下さい。
- 2017年オススメの育毛サプリ5選!
- このページでは売れ筋ランキングなどでおなじみの、人気育毛サプリを5つ紹介しています。気になる価格や成分、それぞれのおすすめのポイントなどもまとめてありますので、サプリ選びにお悩みの方は是非チェックしていただき、今後にお役立て下さい。
- 育毛サプリフェルサの効果と副作用!
- 薄毛対策として効果がありそうな育毛サプリをと考えている方にとって、そのサプリの効果や価格、また副作用などは気になるところですよね。今回は育毛サプリ”フェルサ”に注目し、詳しい情報をまとめてみました。他の製品とも比較し是非参考にして下さい。