発毛を促進させる薬の成分と効果!即効性はある?副作用は?
以前と比べて抜け毛が増えたり、髪が細く頼りなくなってきたりすると、「そろそろ治療薬でのケアも必要なのかな?」などと考えるものですよね。
そういった場合、以下の様に発毛効果のある成分や治療薬などについて疑問に思うこともあるのではないでしょうか。
● 「発毛促進効果のある薬ってどんな薬?」
● 「薄毛治療薬って即効性はあるものなの?」
● 「食べ物で発毛を促進させることはできる?」
そこで今回は、発毛治療に使用される薬やその効果、薄毛解消効果が期待できる食べ物などについてまとめていきます。
これから薄毛治療を始めようという方や、今の薄毛治療を見直したいという方にとって参考にしていただける内容となっていますので是非ご覧くださいね。
発毛を促進させる薬ってどんなのがある?成分や効果は?
薄毛治療に使われる薬にはいくつか種類があります。
その中で発毛効果が期待できる薬には、どういった種類があるのでしょうか。
発毛を促進させる薬
1.ロゲイン
外用薬であるロゲインには、発毛成分である「ミノキシジル」が配合されています。
ミノキシジルには血管拡張作用があり、それが作用することによって頭皮の血管が拡張され、頭皮に栄養が行き渡りやすくなります。
このためロゲインの使用を続けることによって発毛効果や育毛効果を感じていただくことが可能です。
2.リアップ
ロゲインと同様にミノキシジルを配合する外用薬が、CMでもおなじみの「リアップ」です。
ミノキシジルという発毛成分を含むからこそ、「発毛に効果あり!」といったフレーズを広告等で使用することができます。
したがってリアップに関しても、AGAにおける発毛効果や育毛効果、抜け毛予防効果を期待できます。
3.ミノキシジルタブレット
ミノキシジル外用薬以上の効果が期待できるといわれているのが、ミノキシジル内服薬である「ミノキシジルタブレット」です。
ただミノキシジルタブレットに関しては現在のところ国内では未承認の薬であるため、一部クリニックでしか処方してもらうことができません。(国内未承認薬でも一定の条件を満たすことで処方が可能となる。)
もちろん通販サイトを通じてお買い求めいただくことも可能ですが、医師の診察なしにミノキシジルタブレットなどの薬を飲むのは危険で、その他にもいろいろとリスクがあるため安易に通販サイトで購入するのはオススメできません。
4.クリニックオリジナル配合の内服薬
薄毛治療専門のクリニックでは、オリジナル配合の内服薬を取り扱っている場合があります。
その場合、内服薬の成分としてミノキシジルが使われることがあります。そういった内服薬ですと、発毛効果を期待できます。
なお、AGA治療薬としては定番であるプロペシア等に関しては、基本的に発毛効果ではなく「AGAの進行遅延」を期待するものであるため今回は紹介しておりません。
即効性のある発毛薬はある?副作用は?
こういった発毛効果が期待できる薬で、即効性のあるものは現在のところ開発されていません。
効果を早く実感できる方でも3ヶ月程度、通常はだいたい6ヶ月程度の期間がかかります。
また、こうした発毛薬のみならず、AGA治療薬全般に共通した副作用として「初期脱毛」というものがあります。
初期脱毛が表れるのは薬を使用してから1~2ヶ月程度ですが、この副作用に関しては実は喜ぶべき副作用なのです。
なぜなら初期脱毛によって抜け落ちる髪の毛は、ヘアサイクルの乱れの原因を受けた髪の毛であり、それが抜け落ちることは健康的な髪の毛を生やすための準備として不可欠だからです。
ですからもし初期脱毛が起きても、慌てないでおきましょう。なお、医薬品ごとの副作用についてはパッケージに記載された内容でご確認ください。
発毛を促進させる食べ物!今現在の最先端発毛治療は?
発毛や育毛のためには、医薬品の適切な使用はもちろん、食生活に気を使うことも大切です。
実際のところ、発毛促進に期待できそうな食べ物は存在するのでしょうか?
発毛を促進させる食べ物ってある?
結論からいいますと、「これを食べるだけで発毛できる」と断言できる食べ物はありません。
しかしながら、発毛促進につなげることができるような食べ物であれば、以下の様にいくつか存在します。
タンパク質を豊富に含む食べ物
タンパク質は毛髪の主成分です。したがって、タンパク質の摂取量が少ないとそれがヘアケアに悪影響を及ぼす可能性があります。
タンパク質を豊富に含む食べ物としては、「納豆」「無脂肪牛乳」「食肉類」「チーズ」「じゃがいも」などが挙げられます。
ビタミンCを豊富に含む食べ物
ビタミンCは、頭皮の健康維持に効果的な栄養素です。
ビタミンCを豊富に含む食べ物としては、「パプリカ」「ゆず」「ピーマン」「パセリ」「レモン」「キウイフルーツ」「ブロッコリー」などが挙げられます。
ビタミンEを豊富に含む食べ物
ビタミンEは血行促進効果が期待できるため、髪の状態を気にする方にとっても要注目な栄養素のひとつです。
ビタミンEを豊富に含む食べ物としては、「めんたいこ」「すじこ」「モロヘイヤ」「あん肝」「大根の葉」などが挙げられます。
この他にも、ビタミンB2や亜鉛といった栄養素にも注目していきたいですね。
ビタミンB2であればレバー、亜鉛であれば貝類、うなぎなどの食べ物から摂取できます。
今現在最先端技術の発毛治療まとめ!
さて最後は、今注目したい最先端技術を用いた発毛促進について紹介します。
既にご存知の方も多いかも知れませんが、少し前までは最先端とされてきた自毛植毛(※管理人もアイランドタワークリニックで体験済み)も認知度があがり、更に新しい薄毛治療が登場しています。
水光HARG療法
成長因子を含む成分を頭皮に注射するというHARG療法は、女性の薄毛解消にも効果的であるとして注目されています。
そんなHARG療法に最新システムを加えたのが、エルクリニックの「水光HARG療法」です。
水光HARG療法は「自動薬剤注入システム」によって成分を注入していくため、従来よりスピーディーに薬剤を注入できます。
またそれだけでなく、頭皮内の薬剤の深さや量も均一になり、痛みもほぼ感じないというメリットがあります。
毛髪再生メソセラピー
ルネッサンスクリニックで行われている「毛髪再生メソセラピー」は、発毛実感率99%という驚きの発毛治療です。
この治療では、レーザーと超音波を使って発毛や育毛にアプローチする成分を頭皮へと浸透させていきます。
毛髪再生メソセラピーのメリットとしては、「治療後6~12ヶ月で効果を実感することが可能」「発毛効果を実感した後は薬で毛量の維持が可能」などが挙げられます。
さて今回は、発毛促進効果が期待できる薬や成分、食べ物などについて情報をまとめてきました。何かお役立ていただける情報があれば幸いです。
発毛を促進させる薬の成分と効果!【※即効性はある?副作用は?】関連ページ
- はげ治療費っていくらかかる?
- はげが気になって治療を始めようかな?と思っている方にとって、はげ治療にかかる費用や期間はどれくらいなのか?気になるところですよね。治療法もたくさんあり迷ってしまいます。そこで今回は治療法別の費用の相場や期間についてまとめてみました。
- はげ治療に良いのは手術?AGA治療薬?
- はげ治療の方法には手術をしたり治療薬を使ったりと様々な方法がありますが、今現在人気のある治療法にはどのようなものがあるのでしょうか。このページでは話題のはげ治療や最新技術、確実性の高い治療法についてまとめました。興味のある方は是非ご覧ください。
- はげ(薄毛)治療に絶対にオススメ出来る3つの方法!
- 薄毛にも色々な症状があり、自分にあったはげ治療とはいったいどのようなものなのか、悩むところですよね。そこで今回この記事ではオススメの3つのはげ治療についてメリットやデメリット、費用など詳しくまとめてみましたので、是非参考にして下さい。
- はげ治療に効果のある食べ物は?
- 食生活は健康や美容に影響されますがやはり薄毛にも関わりがあるのでしょうか?気になるところですよね。そこで今回ははげ治療に効果のある食べ物や生活習慣に関してまとめてみました。また注射やマッサージははげ治療に効果があるのかについても調べてみました。
- はげ治療していると噂の芸能人まとめ!
- 芸能人にも薄毛の人がたくさんいますが以前より明らかに髪の毛が増えているなと感じる人もいます。いったいどんなはげ治療を行っているのか気になりますよね。ナイナイの岡村をはじめ噂の芸能人のはげ治療についてまとめてみました。
- はげ治療にリアップは効果ある?
- はげ治療の発毛剤と言えば大正製薬の”リアップ”が有名ですが”リアップ”にはどような効果があるのでしょうか。また副作用はないのでしょうか。AGA治療薬の”プロペシア”と比較しながら詳しく調べてみましたので気になる方はチェックしてみて下さいね。
- はげ治療って何科に行けばいい?
- 育毛剤などを使ってもあまり効果が出なくて病院での治療を考えている方もおられるのではないでしょうか。はげ治療は何科に行けばいいのか?保険は効くのか?などはげ治療に関する基本的な情報とオススメのクリニックについてまとめましたので参考にして下さい。
- はげ治療の将来性と今後!
- はげ治療を始めようと思っている方の中には、治療はいったいいつまで続ければいいのか?将来的にはげ治療は進歩するのか?など不安や疑問を抱いている方もおられるのではないでしょうか。そこで今回ははげ治療の将来性や持続性、また今現在の最先端技術についてまとめてみました。
- 若ハゲって治るの?
- まだ年齢は若いのに薄毛が気になり、これって若ハゲなのでは?と悩んでいる方もおられるのではないでしょうか。そもそも若ハゲとはどのような事をいうのか?若ハゲの定義やその対策、治療法などについてまとめましたので気になる方はチェックしてみて下さい。
- 男性型脱毛症は遺伝が原因?
- 薄毛が気になり始めると、父親も薄かったしやはり遺伝では?と思ってしまいますよね。本当に遺伝なのでしょうか。今回は男性型脱毛症”AGA”について 原因と症状、治療法など詳しく調べまとめましたので、気になる方は是非参考にして頂ければと思います。
- フィナステリドとミノキシジルの併用と効果!
- AGA治療に使われている治療薬としてよく耳にする”フィナステリド”と”ミノキシジル”。いったいはげ治療にどのような効果があるのでしょうか。このページではこの二つの治療薬について効果や副作用、入手方法、併用可能な治療薬など、詳しく調べまとめてみました。
- フィナステリドのジェネリックって通販で買える?
- 薄毛治療を続けていく上でやはり費用面は気になるところですよね。少しでも安く抑えるためにジェネリックや通販での購入をお考えの方もおられるのではないでしょうか。そこで今回はAGA治療薬のフィナステリドのジェネリックや通販、価格や効果など詳しく調べてみました。
- ミノキシジルの効果と期間!
- AGA治療に使われる治療薬の成分は基本的には即効性はないと言われていますが、効果が出る期間はどれくらいなのか?気になるところです。今回は治療薬の成分で有名なミノキシジルについての詳しい情報と副作用などについてまとめみましたので是非参考にして下さい。
- 育毛剤は本当に効くのか?
- 薄毛対策として最初に試すものとしては育毛剤が挙げられるのではないでしょうか。育毛剤を使っても効果がないと耳にする事もありますが実際はどうなのでしょうか。そこで今回このページでは育毛剤が効かない体験談を紹介し、その原因や対処法などについてまとめました。
- 育毛剤の選び方まとめ!
- 薄毛が気になり、まずは育毛剤を試してみようと思っても育毛剤の種類もたくさんあり、自分には何が合っているのかと悩んでしまいます。そこで今回この記事では薄毛部分別の育毛剤の選び方や使い方、おすすめの薄毛治療法などについてまとめました。
- 薄毛対策はいつからするべき?
- 今はまだ大丈夫だけど、将来ハゲないか心配という方や、もう既に少し薄くなってきたような気がすると不安に思っている方もおられるのではないでしょうか。薄毛対策とはいったいつから始めるべきなのか?そんな疑問についてまとめてみましたので気になる方は参考にして下さい。
- おすすめ薄毛対策2017年版!
- 薄毛対策と言っても方法や種類もさまざまで何が一番いいのか?迷ってしまいますよね。そこで今回はオススメの薄毛対策と予防法をいくつかピックアップしてまとめてみました。今後薄毛対策をお考えの方や既に始めている方も是非チェックしてみて下さいね。
- ミノタブを止めると抜け毛が止まらない?
- 発毛成分のミノキシジルが配合されている、ミノキシジルタブレット”ミノタブ”。発毛効果が高いと言われている一方で止めると脱毛が始まるなど、気になる事も耳にします。そこで今回はミノタブの効果や副作用、途中で中止するリスクについて詳しく調べてみました。
- ミノタブを飲んでも生えない・・・。
- 発毛効果が高いと言われるミノタブを飲んでいるのにあまり効果が出ないと、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方の為にミノタブの効果が出るまでの期間や、効果が出ない人の特徴について調べ、おすすめの治療法など紹介していますので是非ご覧下さい。